女性活躍推進
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づく行動計画
及び次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画


男女ともに長く勤められる職場環境を作るため、次の行動計画を策定する。

【1.計画期間】
令和4年4月1日から令和9年3月31日までの5年間

【2.女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づく
数値目標と取組目標】

〈目標区分〉
・女性の積極採用に関する目標
・女性の継続就業
・育児休業制度、看護休暇制度の周知
・昇進試験を実施
・残業時間の削減

〈数値目標〉
・女性の採用率を50%下回らないようにする
・男女の勤続年数の差を3年以下に縮める
・男女別の採用10年目の継続就業率を50%以上とする
・女性の班長を20名以上にする

〈取組目標〉
・育児休業の取得経験が勤続年数の差に不利にならない評価
・育児短時間勤務の周知
・制度や昇進、昇格基準の制定
・昇進試験と役員面接の実施
・一般職について、双方の希望の申し入れ制度についての掲示を行う

【3.次世代育成支援対策推進法に基づく内容と対策】
〈目標1〉
・妊娠中や出産後の女性従業員の健康の確保について、従業員に対する制度の周知や情報提供及び相談体制の整備の実施

〈対策〉
・産前産後休業や育児休業に関する社会保障制度、またその他子育てとの両立支援の制度をまとめた周知資料を作成し、従業員全員に理解を深めていく。
・相談担当窓口の選任を行い、役割の内容について検討し、各店舗へ周知する。

〈目標2〉
・小学校就学の始期に達する子を養育する従業員を対象に、所定外労働の制限を設け、また短時間勤務制度の導入を実施

〈対策〉
・現在の勤務体制の実態調査や管理職からのヒアリングによる調査をおこない問題点を把握する。
・上記調査に基づき、今後の労務管理体制の運用についての改善点を提起する。
・短時間勤務制度についてより一層の周知・啓発活動を継続的に進める。

【女性活躍推進法に基づく情報公表】
・労働者に占める女性労働者の割合
正社員 26%
パート・アルバイト 60%
派遣 13%
・労働者の一月あたりの平均残業時間
全体 28.0時間
・男女の賃金の差異
正社員 67.3%
パート・アルバイト 97.1%
全従業員 59.2%
(2022年度実績)